みどりの葉っぱ

健康やお料理、パソコンのこと、ときどき日々の出来事など書いています。

特定のセルだけ入力可能にする方法

f:id:skypon:20200121215934j:plain



 

 

EXCELファイルを複数人で入力するときなど、
特定のセルだけに入力を許可し、
それ以外のセルに入力ができないようにする方法です。

 

①このようなEXCELファイルがあるとします。

f:id:skypon:20200121215958j:plain



 

 

②入力を許す場所を選択(ここではG3,G4,G5)

f:id:skypon:20200121220015j:plain



 

③そのまま、右クリック →セルの書式設定 を選択

f:id:skypon:20200121220047j:plain



 

④保護タブ →ロックのチェックを 外します。そして「OK」をクリック。

f:id:skypon:20200121220059j:plain



 

⑤オレンジの矢印部分をクリックし、シートを全選択します

f:id:skypon:20200121220109j:plain



 

⑥「シートの保護」をクリックします

f:id:skypon:20200121220120j:plain



 

⑦シートの保護 のポップアップが表示されるので、「OK」をクリック。
 ※パスワードで保護することもできます

 以下の2つはチェックしたまま。
 ・ロックされたセル範囲の選択
 ・ロックされていないセル範囲の選択

f:id:skypon:20200121220132j:plain



 

⑧すると、G3,G4,G5 のみ、入力が可能な、シートができます。

 

⑨もちろん、入力が許可されていない部分へ、入力しようとすると、
 以下のようなメッセージが表示されます。

f:id:skypon:20200121220158j:plain

 

途中に空白セルがある場合のフィルター

f:id:skypon:20200107215122j:plain

 

 

EXCELを使っていて、
データの途中に空白があるときにフィルターを設定すると、
空白のセルから先のデータをフィルターできないことがあります。
それを回避する方法を2つ見つけました。

 

 

たとえば、、、

 

EXCELで、途中に空白がある以下のようなとき、
フィルターをしたいときがあります。

f:id:skypon:20200107215529j:plain

 

この状態で、「果物」を選択し、

データ → フィルター

としても、

「もも」と「バナナ」がフィルターに認識されない

以下のような状態になります。

f:id:skypon:20200107215747j:plain

これでは、もも と バナナ が
フィルターに含まれない状態になってしまいます。

 

 

このようなときの回避方法を2つ見つけました。

 

もも と バナナ をフィルターに含める方法 その①

★A列に値を入力する。

 

以下のようにA列に値を入力します。

f:id:skypon:20200107220138j:plain



すると、フィルターに もも と バナナ が
含まれた状態になります。

f:id:skypon:20200107220218j:plain



 

もも と バナナ をフィルターに含める方法 その②

★もも と バナナ を含めて選択し、フィルターを設定する

 

果物からバナナを左クリックしたまま選択します

f:id:skypon:20200107220422j:plain



その状態のまま、

データ → フィルター

を実行すると、
以下のように、フィルターに もも と バナナ が
含まれた状態になります。

f:id:skypon:20200107220218j:plain

 

 

以上のように、
セルに空白がある場合、
フィルターが途中で途切れる場合も、
2つの方法で回避できます。

 

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

青のりフライドポテト

f:id:skypon:20200104172228j:plain

 

 

残っている青のりの有効活用 その1。


青のりのフライドポテトをつくってみました。
いつもの塩味フライドポテトに
青のりの磯の風味をプラスして、
そのままでもおいしいフライドポテトがグレードアップ!

 

ざいりょう

じゃがいも(キタアカリ) 2個
青のり 少々
塩 少々
サラダ油 いっぱい
※フライドポテトはキタアカリがいい感じ

f:id:skypon:20200104172435j:plain

 

 

つくりかた

①じゃがいもを切って、キッチンペーパーで水分を吸い取ります。

f:id:skypon:20200104172604j:plain



 

②油で揚げます。

f:id:skypon:20200104172639j:plain



 

③油もの料理のときは、オイルスクリーンを使うと油が飛び散りません。

f:id:skypon:20200104172858j:plain



オイルスクリーンを買いたい方はこちら

 



④しっかりと油をきって、

f:id:skypon:20200104172940j:plain



 

⑤塩と青のりをまぜると、

f:id:skypon:20200104173025j:plain



 

⑥出来上がりです♪

f:id:skypon:20200104172228j:plain



Windows標準のコマンドで転送前後のファイルの整合性を確認する方法

f:id:skypon:20200104100154j:plain



  

仕事で取引先とファイルのやりとりが発生し、
ファイルの転送前後で整合性を調べたい時があります。
具体的には次の事案のようなとき。

・確実に相手に正常なファイルを届けたいとき

・圧縮ファイルの転送後、正常に解凍できなかったとき

・転送後、実行ファイルが、正常に実行できなかったとき

・開くと文字化けしていたとき

・ネットの接続が不安定で、正常にファイルの転送が行われたか確認したいとき

 

転送をするということは、
途中でインターネットなどの仲介がおこなわれており、
その過程で、正常に転送できたかどうかの切り分けが、
必要になるケースがあります。

そんなとき、
Windows標準のコマンドによって、

転送前の値と
転送後の値を
比較し、
値が同じであれば、同じファイルである。

といった判定が行える機能があります。

具体的には、
コマンドツールから「certutil -hashfile」というコマンドを使います。

certutil -hashfile
には、ハッシュというものがあり、以下の種類があります。
 MD2
 MD4
 MD5
 SHA1
 SHA256
 SHA384
 SHA512

 

以下の「-?」オプションで仕様を細かく確認できます。

 

C:\workdir>certutil -hashfile -?
使用法:
 CertUtil [オプション] -hashfile InFile [HashAlgorithm]
 ファイルに暗号化ハッシュを生成し表示します
オプション:
 -Unicode -- リダイレクトされた出力を Unicode として書き込む
 -gmt -- 時刻を GMT で表示します
 -seconds -- 時間を秒とミリ秒で表示します
 -v -- メッセージを詳細に表示します
 -privatekey -- パスワードと秘密キーのデータを表示します
 -pin PIN -- スマート カードの PIN
 -sid WELL_KNOWN_SID_TYPE -- 数値 SID
      22 -- ローカル システム
      23 -- ローカル サービス
      24 -- ネットワーク サービス

ハッシュ アルゴリズム: MD2 MD4 MD5 SHA1 SHA256 SHA384 SHA512

CertUtil -? -- 動詞の一覧 (コマンドの一覧) を表示します
CertUtil -hashfile -? -- "hashfile" 動詞のヘルプ テキストを表示します
CertUtil -v -? -- すべての動詞のヘルプ テキストをすべて表示します


C:\workdir>
 
 
以下は具体的な使用例です。
 
test-file.txt
md5ハッシュ値を確認したい場合
 
C:\workdir>certutil -hashfile test-file.txt md5
MD5 ハッシュ (対象 test-file.txt):
47bce5c74f589f4867dbd57e9ca9f808
CertUtil: -hashfile コマンドは正常に完了しました。

C:\workdir>
 

この中の「47bce…808」がその値です。

この値を転送前と転送後で同じかどうか確認し、
そのファイルが正常に転送されたかどうか判定することができます。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

シャンタンで、簡単!たまごスープ

 

f:id:skypon:20200102094515j:plain

 

 

お正月のこってりした料理ばかりたべていると、
たまにはさっぱりしたものもたべたくなり、、、

 

たまごスープをつくりました。

 

簡単でヘルシー♪おいしいし♪

 

 

 

ざいりょう(1人分)

たまご 1個
シャンタン 小さじ1杯
ネギ 少々
水溶き片栗粉 50ml
塩コショウ 少々
水 150ml

f:id:skypon:20200102094947j:plain

 

 

 

つくりかた

①水を沸騰させ、ネギとシャンタンを入れます。

f:id:skypon:20200102095105j:plain

 

 

②溶きたまごを入れます

f:id:skypon:20200102095216j:plain

 

 

 

③水溶き片栗粉を入れて、出来上がり♪

f:id:skypon:20200102094515j:plain

 

 

 

鶏団子

f:id:skypon:20191231164607j:plain

 

 

鶏団子をつくってみました。
昨年の大みそかに、
年越しそばに鶏団子を入れて、
とてもおいしかったので、
今年も年越しそばに入れたくて、
作ってみました。
鶏の出汁もとれるしので、おいしいですよ。
※レシピは鶏団子だけです

 

 

ざいりょう(2人分)

鶏のひき肉 100g
干しシイタケ 適量 ※水で戻したもの
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ1杯~2杯 ※粘り気が出ればOK
生姜チューブ 大さじ1杯
たまご 1個
しょうゆ 小さじ1杯

f:id:skypon:20191231164910j:plain

 

つくりかた

①ざいりょうを全部ボールに入れ、かき混ぜます。※片栗粉を調節しながら。粘り気がでればOKです。

f:id:skypon:20191231165009j:plain

 

 

②水で戻した干しシイタケもきざんで入れ、かき混ぜます。

f:id:skypon:20191231165111j:plain

 

 

③出汁の湯に、スプーンを2つ使って、だんごを投入。

f:id:skypon:20191231165319j:plain

 

 

④だんごがお湯に浮かぶようになって、しばらく煮たら、出来上がり♪

f:id:skypon:20191231165444j:plain

 

 

年越しそばに入れるとこんな感じ♪

f:id:skypon:20191231165520j:plain

 

今年もいろいろとお世話になりました。
よいお年をお迎えください。

 

三つ葉とツナのごまマヨ和え

f:id:skypon:20191231081936j:plain

 

 

冷蔵庫に残っている三つ葉の活用方法を探していて、
この料理に行きつきました。
おこちゃまの料理材料の代表であるツナが
少し大人な感じになります。
健康にもいいし、おすすめ!

 

 

参考にしたサイト

www.kurashiru.com

 

 

 

ざいりょう

ツナ缶 1つ
みつば 1束
しょうゆ 小さじ1/2杯
マヨネーズ 小さじ2杯
白ごま 小さじ1杯

f:id:skypon:20191231081949j:plain

 

 

 

つくりかた

三つ葉を茹でます。

f:id:skypon:20191231082026j:plain



②茹で上がった三つ葉としょうゆをまぜまぜします。

f:id:skypon:20191231082136j:plain



 

③そこに、マヨネーズと白ごまを入れ、さらに混ぜます。

f:id:skypon:20191231082236j:plain



 

④まぜまぜしたらこんな感じ。しょうゆ少な目、マヨネーズ多めがおいしいかもしれません。

f:id:skypon:20191231082652j:plain



 

⑤ツナを入れて、さらに混ぜたら、出来上がり♪

f:id:skypon:20191231081936j:plain



ペペロンチーノでガーリックチャーハン

 

f:id:skypon:20191230101853j:plain

 

 

パスタソースのペペロンチーノを使って、
ガーリックチャーハンを作りました。

簡単!はやい!香ばしい!

ペペロンチーノの袋の裏書にあるサンプル料理です。

f:id:skypon:20191230101938j:plain

 

ざいりょう(1人前)

・たまねぎ 1/4個
・たまご 1個
・ペペロンチーノの素 1人前
・ごはん 1膳

 

 

つくりかた

①フライパンは中火で、たまねぎ、たまご を炒めます。

f:id:skypon:20191230101947j:plain

 

②たまねぎに色が付いたら、ごはんを入れます。

f:id:skypon:20191230101958j:plain

 

③ほどよく炒めて、ペペロンチーノの素を入れ、かき混ぜます。

f:id:skypon:20191230102006j:plain

 

④出来上がり♪

f:id:skypon:20191230101853j:plain

 

カマンベールチーズ入り親子丼

f:id:skypon:20191229194237j:plain

 

親子丼にカマンベールチーズを入れてみました。
いままで、筋トレ後にはふつうの親子丼をたべていたのですが、
今後、筋トレ後には、
カマンベールチーズ入りの親子丼をたべることにします。
おいしくて栄養もたっぷり。
なによりタンパク質たっぷりで、
筋肉を育てるメニューには、最適にちがいない♪

たまねぎ効果で、血もさらさらになるし♪

 

f:id:skypon:20191229195257j:plain

 

ざいりょう(2人分)

・カマンベールチーズ 2片
・鶏肉こまぎれ 100g
・たまねぎ 1/2個
・たまご 2個
・だし汁 100ml
・みつば 少々
・ごはん 適量

f:id:skypon:20191229194333j:plain



 

つくりかた

①フライパンは中火にして、鶏肉を炒めます。

f:id:skypon:20191229194400j:plain

 

②鶏肉に色が付いたら、たまねぎを投入。

f:id:skypon:20191229194527j:plain

 

③鶏肉と玉ねぎをしっかりと炒めたら、だし汁を入れ、少し煮立ったところで、カマンベールチーズを入れます。

f:id:skypon:20191229194549j:plain

 

④沸騰したら、弱火にして、頃合いを見て、溶いたたまごを入れます。すこしかき混ぜ、鍋の蓋をします。

f:id:skypon:20191229194607j:plain

 

⑤たまごが固まってきたら、あったかいご飯にのせ、みつばをのせたら、出来上がり♪

f:id:skypon:20191229194237j:plain

 

おいしいプロテインパンケーキを自分で作ろう!その2

f:id:skypon:20191222105424j:plain

 

筋肉マッスラーのためのお菓子。
それが、、、

プロテインパンケーキ!

タンパク質たっぷりの低脂質のお菓子。

今回は、「その2」。
前回は、ベイキングパウダーを使って、
なんとも味気ないパサパサのケーキだったのですが、
今回はちゃんと形になる生地の固さと、
甘すぎない味で、いい感じに仕上がりました。
是非お試しください。

 

ざいりょう

ホットケーキミックス 1袋(200g)
たまご 1個
牛乳 150ml
プロテイン 大さじ5杯くらい
※たまごや牛乳の分量は市販のホットケーキミックスの分量です

f:id:skypon:20191222105512j:plain



 

つくりかた

①ざいりょうをボールに入れます。
プロテインのリッチショコラは下に入っています)

f:id:skypon:20191222105532j:plain

 

②まぜます。

f:id:skypon:20191222105624j:plain

 

③フライパンは中火であたため、その後は弱火にして、②の生地を焼きます。表面に気泡が出てきたらひっくり返します。

f:id:skypon:20191222105637j:plain

 

④ひっくり返して、2分弱。焼きます。

f:id:skypon:20191222105650j:plain

 

 

⑤出来上がりです。SAVASのリッチショコラは牛乳で溶かすととても甘いのですが、パンケーキにすると、かなり甘さ控えめになりました。

f:id:skypon:20191222105424j:plain